トップページ > サプリメントの基本「低たんぱく質食品の規格、用途表示など」

サプリメントの基本

「低たんぱく質食品の規格、用途表示など」

さて、低たんぱく質食品の規格・許容される特別用途表示の範囲・必要的表示事項は以下の通りです。

<規格>

1.たんぱく質含量は通常の同種の食品の含量の30%以下であること

2.熱量は、通常の同種の食品の含量と同程度またはそれ以上であること

3.ナトリウムおよびカリウム含量は、通常の同種の食品の含量より多くないこと

4.食事療法として日常の食事の中で継続的に食するものであり、これまで食していたものの代替となるものであること

<許容される特別用途表示の範囲>

・たんぱく質の摂取制限を必要とする疾患(腎臓疾患等)に適する旨

<必要な表示事項>

1.医師にたんぱく質摂取量の制限を指示された場合に限り用いる旨

2.製品のー定量(例えば、1個または1片)当たりのたんぱく質含量

3.100gおよび1食分、1包装、その他の1単位当たりの熱量およびたんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、カリウム、カルシウム、リンその他意図的に強化された成分の含量

4.「低たんぱく質」を意味する文字

5.医師、管理栄養士等の相談または指導を得て使用することが適当である旨

6.食事療法の素材として適するものであって、多く摂収することによって疾病が冶癒するというものではない旨、医師に特定のアレルゲンの摂取制限を指示された場合に限り用いる旨

なお、栄養成分については、熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、カリウム、カルシウム、リンその他意図的に強化された成分の含量の順に表示することとし、その他の表示方法については栄養表示基準に準じることとされています。

参考になさってください。

さて健康食品初心者で、これからサプリメントを始めようとされる方は、その効果効能が科学的・医学的に立証されているマルチビタミンのサプリメントから始めてみるのが良いですね。

ちなみにビタミンやミネラルはお互いが助け合う事で、その働きを高めています。マルチビタミンのサプリメントを飲もうとされる方は、ぜひマルチミネラルのサプリメントも一緒に摂ることをお勧めします。

>>最新の「マルチビタミン・マルチミネラル」系マルチサプリメント比較はこちら

サプリメントの基本

トップページ
オールインワンサプリメント比較
サプリメントの基本

口コミを投稿する

目次

トップページ
サプリメント比較+口コミ人気ランキング
サプリメント丸分かり辞典
サプリメントの基本
栄養素の基本