トップページ > サプリメント丸分かり辞典「リコピン(リコペン)とは」

サプリメント丸分かり辞典

「リコピン(リコペン)とは」

サプリメントの人気が徐々に高まっています。高齢化の進展により、そもそも潜在顧客の絶対数が増えていることに加え、高騰する医療費や、危機的な日本の財政事情を背景になるべく病気になる前に予防しようという意識が高まりつつあるからかもしれません。いずれにせよ、こうした健康維持に対する関心の高まりはもちろん良いことですね。

さて、そのような背景から必要性が増しているサプリメントですが、人気の成分とはどういうものがあるでしょうか?今回はそんな人気の成分の1つ、「リコペン(リコピン)」についてご紹介したいと思います。

「トマトが赤くなると医者が青くなる」というのは、ヨーロッパのことわざで、日本では、「柿が赤くなると医者が青くなる」。熟したトマトや柿を食べるころになると、みんな健康になって病気の人が減り、お医者さんは困ってしまう、という意味ですね。

おそらく、別々に生まれたことわざではないかと思うのですが、トマトと柿に含まれる栄養素の種類や量は、とてもよく似ています。どちらにも含まれる主な栄養素は、ビタミンC、ビタミンB1・B2・B6、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、カリウム、食物繊維、そしてリコペン。

完熟した真っ赤なトマトには、若くて青いトマトの約1.5倍の食物繊維、約2倍のビタミンC、約3倍のリコペンが含まれるというデータもあります。

ビタミンCやB群、食物繊維などももちろん、大切な栄養素なのですが、最近、特に注目されているのが、リコペン。すぐれた抗酸化作用をもつことで知られるほか、がんや生活習慣病の予防という面でも有用なのではないかといわれています。

サプリメントは食品だから、いつ摂ってもいいと言われることがありますが、リコペンなどのカロテノイドを含むサプリメントは、食後に摂取したほうが吸収されやすくなります。薬のような用法の表示がなくても、成分の特徴を考えて摂ることが大切です。

リコペンは、カロテノイドと呼ばれる色素成分の一種。カロテノイドは、植物や動物に含まれる脂溶性の色素のことで、赤や根、黄、緑など鮮やかな色をもつのが特徴です。カロテン類(α−カロテン、β−カロテン、リコペンなど)と、キサントフィル類(カプサイシン、ルテイン、クリプトキサンチンなど)に大別されます。

αおよびβ−カロテンは、体内に吸収されると必要な分だけがビタミンAに変換され、ビタミンAとして働くことから、プロビタミンAとも呼ばれます。しかし、リコペンはビタミンAには変換されませんから、ビタミンAとして作用することはなく、過剰摂取による副作用の心配もほとんどないといわれます。

リコペンに期待される作用は、抗酸化作用。活性酸素の攻撃から細胞を守ることです。活性酸素は、紫外線や飲酒、喫煙、電磁波、放射線、激しい運動、精神的なストレスなどさまざまな要因で発生します。強い酸化作用をもつため、細胞、特に遺伝子を傷つけたり、脂質を変性させたりすることで、がんや生活習慣病、老化などを引き起こすと考えられています。

抗酸化作用にはいくつかの段階があるのですが、リコペンは主に活性酸素を消去することで、抗酸化作用を示すと考えられています。その力はカロテノイドの中で最も強く、β−カロテンの活性酸素消去能を1とすると、リコペンは2以上ともいわれます。

リコペンの可能性については、さまざまな研究が進んでいます。

一定量以上のリコペン(またはリコペンを含むカロテノイド)を摂取すると、肺がんや卵巣がん、前立腺がん発症リスクが低下したとの報告がみられます。

このほか、運動によって誘発される喘息の発作が低減した、血糖値の上昇が抑えられたという報告もあるようですが、さらなる研究が必要のようです。

家庭科の授業で、「ニンジンは油で炒めて食べるとβ−カロテンが吸収されやすくなる」と習った記憶をお持ちの方も多いと思いますが、リコペンの場合も同じ。生のトマトもおいしいのですが、リコペンは油に溶けやすい性質をもつため、油で炒めたり、和えたりしたほうが、その吸収率はアップします。

イタリア料理に欠かせないトマトとオリーブオイル。おいしさの面でも、栄養の面でも、最強の組み合わせといえそうですが、リコペンの性質、昔の人たちは知っていたのでしょうか。

参考になさってください。

ちなみにこのようにさまざまな健康成分があるわけですが、目移りしてしまう方には主要な成分が1つにまとめられたオールインワンのサプリメントが良いですね。一番、手軽で、便利で、確実で、リーズナブルです。

加えて全ての成分が最適な割合で配合されており、過剰摂取する危険性がなくなる点も魅力です。ぜひ活用してみてください。

>>サプリメント比較はこちら

サプリメント丸分かり辞典

トップページ
サプリメント比較+口コミ人気ランキング
サプリメント丸分かり辞典

口コミを投稿する

目次

トップページ
サプリメント比較+口コミ人気ランキング
サプリメント丸分かり辞典
サプリメントの基本
栄養素の基本